お知らせ
 
【3月】新着図書のご案内です。
投稿日:2023年03月04日(土)
たまきさんサロンスタッフです。
今年は3月6日が二十四節気のひとつ「啓蟄(けいちつ)」。

寒さが和らぎ、春の到来を感じて土の中から虫たちが動き出す季節です。そして、山菜が旬を迎えます。
苦みやクセが強いイメージが強いですが、虫たちと活発になる時期が同じなので、山菜たちは食べられないように苦味やアク等で身を守っているそうで、生き抜くための知恵なんだそうです。
「春の皿には苦味を盛れ」と言う諺があります。
山菜の苦みの正体はポリフェノール、その他にもミネラルが豊富に含まれていて、細胞を活性化する効果があるそうです。
冬の寒い時期、私たちの身体は寒さを乗り越えるため脂肪を溜め込み静かに過ごすようになっているそうで、その消極的な「冬の身体」に刺激を与え、活動的な「春の身体」に変えてくれる食材なんだそうです。

冬眠から目覚めたクマが一番初めに口にするのはフキノトウと聞いたことがあります。
スタッフもフキノトウ、大好物です。ばっけ味噌!たまりません!!
たまきさんサロンに新しい図書が入りましたのでご案内します。
今回はこども図鑑特集です。

おひとり3冊まで2週間借りることが出来ます。
貸出カード作成時には身分証明書が必要となります。
2回目以降は貸出カードをご提示のうえ、貸出票に必要事項をご記入ください。
【ご利用にあたってのお願い】
〇館内での飲食はお控えください。水分補給は構いません。
〇不織布マスク着用や入り口での手指消毒、咳エチケットなどにご協力をお願いします。
〇換気のため出入口ドアを開放しております。
〇施設内ではたまきさんサロン以外のエリアへの立ち入りはご遠慮ください。
〇セミナースペースご利用の際は、利用者同士の適切な距離を確保するなど、感染予防対策をとりながらご利用ください。
こちらもご覧ください♪
たまきさんサロンブログ
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館 たまきさんサロン
平 日  10:00〜20:30
土日祝  10:00〜17:00
休館日  月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)休日の翌日・年末年始
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
 







 せんだい環境学習講座
せんだい環境学習講座 四ツ谷用水再発見事業
四ツ谷用水再発見事業 野生鳥獣対策
野生鳥獣対策 ワケルネット
ワケルネット 杜の都環境プラン
杜の都環境プラン 環境調査結果
環境調査結果 補助金・キャンペーン
補助金・キャンペーン 環境局公式Instagram
環境局公式Instagram








 
 
