せんだい環境Webサイトたまきさん

せんだい環境Webサイトたまきさん

環境に優しい行動のヒントや情報が
つまった環境ポータルサイトです。

目的で探す
知る・学ぶ
参加する
やってみる
TOPせんだい E-Actionおうちのエコ・トク

おうちの
エコ・トク

おうちのゼロカーボンをまるっと応援♪
 ○ 省エネ家電・設備
 ○ 住宅の断熱
 ○ 太陽光発電
 ○ 電気自動車の充放電設備

暮らしに合わせて、エコ・トクしてみよう!

省エネ家電・設備

  • 古い家電を買い替えて、
    電気代とCO2排出量を削減してみませんか。

省エネ家電買い替えキャンペーン

キャンペーン期間内に対象の家電に買い替えた方に、抽選で賞品が当たります。

キャンペーン期間
令和7年6月1日〜10月31日
(応募締切:令和7年11月14日)
対象家電
★3以上の冷蔵庫  
★2.5以上のエアコン
賞品  
抽選で温泉宿泊券やお食事券、CO2削減効果の高い方に国産牛など


省エネ空調・給湯転換補助金

灯油を使用した暖房・給湯設備から電気やガス等を使用する寒冷地エアコン等省エネ設備へ切換える費用の一部を補助します。

申請期間
令和7年5月1日〜12月15日(予算上限に達し次第終了)
補助額 
寒冷地エアコン(最大30万円)、ヒートポンプ温水暖房(最大30万円)、エコキュート(最大25万円)、ハイブリット給湯機(最大25万円)、エネファーム
(最大30万円)、熱利用システム
(最大50万円)


住宅の断熱

  • 高断熱住宅は、外気温の影響を受けにくいため、
    一年中快適に過ごすことができます。
    冷暖房費の効率もよく、光熱費の削減にもつながります。
    環境にも家計にも優しい暮らしを実現しませんか。

せんだい“健幸”省エネ住宅補助金(新築向け)

『ZEH』(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)かつ仙台市独自の断熱基準を満たす住宅を新築・購入する際に費用の一部を補助します。

申請期間
令和7年5月1日〜12月15日
(予算上限に達し次第終了)
補助額 
断熱性能に応じて補助します
(最大138万円〜310万円)


せんだい“健幸”省エネ住宅補助金(全体改修向け)

市独自の断熱基準を満たすよう、住宅全体を断熱改修する費用の一部を補助します。

申込期間
令和7年11月1日〜令和8年1月30日
(申込者が複数の場合は抽選)
補助額 
断熱性能と改修面積に応じて補助します
(最大120万円)


せんだい"健幸"省エネ住宅補助金(部分改修向け)

住宅の一部(窓、床、壁、屋根・天井)を断熱改修する費用の一部を補助します。(断熱改修する方で蛍光灯や白熱灯からLED照明への交換工事をする場合、追加の補助あり)

申込期間
各回の予算枠を超えた場合はその回ごとに抽選を行います。(複数回申し込むことはできません。)
 第1回:令和7年6月2日〜6月11日
 第2回:令和7年9月1日〜9月10日
 第3回:令和7年12月1日〜12月10日
補助額 
断熱性能と改修面積に応じて補助します
      窓(最大10万円)
      床、壁、屋根・天井(最大20万円)
      LED照明交換工事(最大5万円)


太陽光発電

  • おうちで発電、おうちで消費。
    エネルギー価格が高騰している今だからこそ、
    太陽光発電設備等の導入をご検討ください。

太陽光パネル・蓄電池の共同購入

購入希望者を募り共同購入(一括発注)することで、市場価格より低価格で太陽光パネルや蓄電池を購入できます。
無料登録に基づく現地調査と見積もりの後に、購入するかを判断できます。

登録期間
令和7年4月9日〜9月5日


初期費用ゼロ太陽光発電システム導入支援

住宅の屋根等に事業者が太陽光発電システムを設置し、住宅所有者は設置費用ではなくサービス料を支払う仕組みです。
市が事業者に補助することで、利用者の負担を軽減します。

申請期間
令和7年5月1日〜令和8年1月30日
(予算上限に達し次第終了)


電気自動車の充放電設備

  • V2Hは電気自動車を非常時の電源としても利用できる優れもの。
    電気自動車をお持ちの方、これから購入をお考えの方にお勧めです。

    ※V2H(ビークル・トゥ・ホーム)
    電気自動車等への充電並びに電気自動車等から住宅へ電気を供給できる装置

V2H導入支援補助金

電気自動車等への充電と電気自動車等から住宅に電気を供給できる「V2H」を導入する費用の一部を補助します。

申請期間
令和7年5月1日〜12月15日
(予算上限に達し次第終了)
補助額 
最大20万円

お問い合わせ・申請先

各制度の詳細からご確認ください。