『手漉き和紙ワークショップ~和紙を学ぶ~』と『手製本を学ぶ~手漉き和紙で小さな本『袖珍本』を作る~』のご案内
投稿日:2025/01/05
このイベントは終了しました。
①『手漉き和紙ワークショップ~和紙を学ぶ~』
■講座概要
ヨモギや栗などの自然の彩りの和紙を漉く紙漉き体験を通して、伝統の技と和紙を学びます。
また、2月16日(日)の「手製本を学ぶ~手漉き和紙で小さな本『袖珍本』を作る~」では漉いた和紙を製本できますので、両講座を受講されるとより楽しめます。
■開催日時
2月9日(日) 13時30分~15時00分
■講師
手すき和紙工房 潮紙 代表 塚原 英男 氏
■対象/募集人数
中学生以上どなたでも/16名
※応募者多数の場合抽選(当選者にのみ開催日の5日前までにご連絡)
■材料費
¥1,000(税込)/はがきサイズ手漉き和紙2枚(1セット)
■持ち物
手拭き用タオル。濡れてもよい作業のしやすい服装でご参加ください。
■申込締切
1月30日(木)必着
②『手製本を学ぶ~手漉き和紙で小さな本『袖珍本』を作る~』
■講座概要
手漉き和紙を表紙と中身に使って小型(文庫本サイズ)の『袖珍本(しゅうちんぼん)』を製本します。
2月9日(日)の「手漉き和紙ワークショップ~和紙を学ぶ」で製作した和紙を製本できますので、両講座を受講されるとより楽しめます。
■開催日時
2月16日(日) 13時30分~16時00分
■講師
和綴じ製本作家 ながさわ ゆうこ 氏
■対象/募集人数
中学生以上どなたでも/10名
※応募者多数の場合抽選(当選者にのみ開催日の5日前までにご連絡)
■その他
作業しやすい服装でご参加ください。1mm単位の細かい作業になります。
■申込締切
2月6日(木)必着
■材料費
¥1,000(税込)
【共通事項】
■会場
たまきさんサロン
(仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 東北大学大学院環境科学研究科本館1階)
■お申し込み方法
メールまたはハガキ、FAXで必要事項を記入してお申し込みください。
必要事項 : 講座名、参加者全員の氏名・フリガナ・年齢、住所、電話番号
※メールでお申し込みの方はtamaki3salon アット city.sendai.jp(アットを@に置き換えてください)からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
※発熱や風邪のような症状のある方の参加は ご遠慮ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
■問い合わせ・申し込み先
せんだい環境学習館たまきさんサロン
〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉468-1(J22-1F)
メール: tamaki3salon アット city.sendai.jp(アットを@に置き換えてください)
電話 022-214-1233 FAX 022-393-5038

こちらもご覧ください。
たまきさんサロン サロン講座
たまきさんサロン
‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館たまきさんサロン
平 日 10:00~20:30
土日祝 10:00~17:00
休館日 月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)休日の翌日・年末年始
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
■講座概要
ヨモギや栗などの自然の彩りの和紙を漉く紙漉き体験を通して、伝統の技と和紙を学びます。
また、2月16日(日)の「手製本を学ぶ~手漉き和紙で小さな本『袖珍本』を作る~」では漉いた和紙を製本できますので、両講座を受講されるとより楽しめます。
■開催日時
2月9日(日) 13時30分~15時00分
■講師
手すき和紙工房 潮紙 代表 塚原 英男 氏
■対象/募集人数
中学生以上どなたでも/16名
※応募者多数の場合抽選(当選者にのみ開催日の5日前までにご連絡)
■材料費
¥1,000(税込)/はがきサイズ手漉き和紙2枚(1セット)
■持ち物
手拭き用タオル。濡れてもよい作業のしやすい服装でご参加ください。
■申込締切
1月30日(木)必着
②『手製本を学ぶ~手漉き和紙で小さな本『袖珍本』を作る~』
■講座概要
手漉き和紙を表紙と中身に使って小型(文庫本サイズ)の『袖珍本(しゅうちんぼん)』を製本します。
2月9日(日)の「手漉き和紙ワークショップ~和紙を学ぶ」で製作した和紙を製本できますので、両講座を受講されるとより楽しめます。
■開催日時
2月16日(日) 13時30分~16時00分
■講師
和綴じ製本作家 ながさわ ゆうこ 氏
■対象/募集人数
中学生以上どなたでも/10名
※応募者多数の場合抽選(当選者にのみ開催日の5日前までにご連絡)
■その他
作業しやすい服装でご参加ください。1mm単位の細かい作業になります。
■申込締切
2月6日(木)必着
■材料費
¥1,000(税込)
【共通事項】
■会場
たまきさんサロン
(仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 東北大学大学院環境科学研究科本館1階)
■お申し込み方法
メールまたはハガキ、FAXで必要事項を記入してお申し込みください。
必要事項 : 講座名、参加者全員の氏名・フリガナ・年齢、住所、電話番号
※メールでお申し込みの方はtamaki3salon アット city.sendai.jp(アットを@に置き換えてください)からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
※発熱や風邪のような症状のある方の参加は ご遠慮ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
■問い合わせ・申し込み先
せんだい環境学習館たまきさんサロン
〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉468-1(J22-1F)
メール: tamaki3salon アット city.sendai.jp(アットを@に置き換えてください)
電話 022-214-1233 FAX 022-393-5038

こちらもご覧ください。
たまきさんサロン サロン講座
たまきさんサロン
‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館たまきさんサロン
平 日 10:00~20:30
土日祝 10:00~17:00
休館日 月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)休日の翌日・年末年始
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*